投稿日:2023年2月15日

必見!防水工事の見分け方

こんにちは!
千葉県千葉市をはじめとし、関東エリアにて雨漏り修理やシート防水など、さまざまな防水工事を手掛けている株式会社野上工業です。
弊社は平成元年に創業し、防水工事のあらゆる技術とノウハウをこれまで積んでまいりました。
防水工事のメンテナンスを考えるにあたって、前回施したのがどのような工事なのか思い出せない……という方も、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は防水工事の見分け方を参考までにご紹介いたしますので、今どのような防水工事がされているのか分からなくなっている方は、ぜひご覧くださいね。

シート防水か塗膜防水か?


防水工事を大きく2つのタイプに分類すると、シート防水か塗膜防水に分かれます。
この2つを見分けるためには、防水層の状態をまずはチェックしなくてはなりません。
例えば防水層が複数のシートで重なっているような部分があるのでしたらシート防水ですし、塗膜防水の場合は表面が滑らかだという特徴が見受けられます。
FRP防水だと色はグレー、表面がツルツルとしていて軽く叩くとコンコンと軽い音がしますし、ウレタン防水も表面はグレーやグリーンが多いですが、柔らかいので爪で押すと軽く凹むなどそれぞれ特徴がございます。
以前の防水工事がどのような内容だったのか思い出せないときは、ぜひ参考になさってくださいね。

それでも見分けられないときは?

上記のようなことを参考に前回の防水工事を見分けられなかったときは、業者に相談をするとすぐに現地調査に来てくれます。
現地調査で前回の防水工事の内容や現在の劣化具合などを確認し、これからどのような施工が必要なのかを教えてくれますので、迷ったときはまず連絡してみるのもおすすめですよ。
防水工事は最低でも10年に一度は行ったほうが良いとされているので、すでに前回の防水工事から10年以上経過している方は、一度専門業者に連絡をしてみてはいかがでしょうか。

防水工事は定期的に!


防水工事の見分け方について今回はご紹介いたしましたが、これからの参考になりそうでしょうか。
防水工事は10年おきなど定期的に依頼をしておくと、建物の長寿命化につながります。
弊社でも各種防水工事のご依頼、事前の現地調査などを承っておりますので、何か気掛かりなことがございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

株式会社野上工業
〒260-0801 千葉県千葉市中央区仁戸名町324-57
TEL:043-266-1503 FAX:043-497-4407


関連記事

【求人】未経験でも安心のサポート体制!

【求人】未経験でも安心のサポート体制!

こんにちは!株式会社野上工業です。弊社は、千葉県千葉市中央区に拠点を置き、関東一円で防水工事を手掛け …

K様邸 外壁塗装工事

K様邸 外壁塗装工事

こんにちは!千葉市の株式会社野上工業です。弊社は関東エリア一円で各種防水工事を承っております。 今回 …

【豆知識】防水工事の見積もり書に書いてある用語を知っておこう!

【豆知識】防水工事の見積もり書に書いてあ…

千葉県千葉市に拠点を構え防水工事業者『株式会社野上工業』です。今回はブログの読者の皆さんに、防水工事 …